ブレーキマスターシリンダー購入
デットストックになっていたパーツを某オクで売ったら結構な金額になったので、思い切って買ってみた
bremboの19RCSラジアルブレーキマスターシリンダーってやつです
レバー形状がノーマルニッシンだと人差し指1本掛けが難しいので、ちょっと良いレバーへ交換しようかな?と思ってたのですが、
どうせならマスターごと交換してしまおうか、って考えになり
定番のブレンボ、新製品のゲイルスピード、ニッシン鍛造、アコサットも興味あるしベルリンガーの赤も格好良い、と悩んでた所に
ブレンボ正規代理店がタンク、ホース、ステー組み込み済みのフルセットをお得な価格で出したので飛び付いてみた
並行輸入品であればもう少し安く購入できたが、最近初期不良の引きが強いので正規品にしました
しかし、梱包が味気ないダンボールにプチプチに包まって入ってたのにはとても残念
組み込み済みなのでブレンボの箱に入らなかったのは理解出来ます、でも
高級ブランド品?なのだから化粧箱ぐらい用意してください、と言いたい
せめてブレンボの空箱ぐらい添付してくださいと・・・
とりあえず、眺めた後
なんかレバーの動きが悪いと思ったらグリスが全く塗られていなかった
グリス類には拘りが無いので、一般的なリチウム系グリスを塗布
レバーピボットシャフトは摺り合わせてスムーズに回転する様にした
各部品の質感とか、工業製品としてはニッシンの方が完成されていると思ったのですが、どうなんでしょうねぇ?
タッチやコントロール性がとても良いとの評判なので、取り付け後を期待して・・・
| 固定リンク
「Z1000(2010)」カテゴリの記事
- カワサキ トキコ入手編(2018.12.24)
- 激安バックステップ改良(2018.10.20)
- 激安バックステップ取り付け(2018.10.16)
- 激安バックステップ購入(2018.10.14)
- ダンロップα-14皮むきと空気圧の検討(2018.10.07)
コメント