CBRノーマル戻し
最近、右手の調子が非常に悪い
痺れやすい持病だが、日常生活中にも痺れが出る様になってしまった
握力を測ってもらったら、休日の午前中で調子が良い時間帯にも関わらず30kgも出てなかった・・・(反利き手の左は軽く握って50kg)
ミニバイクレースで転びまくったり、腰椎を潰した後遺症が出始めたのだろうか・・・
大きな病院で診てもらった方が良いかな?と思う今日この頃
そんな訳で、少しでもいいからCBRに乗れる様に色々考えてみた
巡航中はノーマルの16Tに比べやや回転数が高めで振動が増える、丁寧にスロットルを操作にないと1~2速でギクシャクする
今年は教習所での練習会に参加してないので、ノーマルの16Tに戻す
実測より遅いノーマルメーターの誤差をきっちり補正してもいいけど、スピード違反で捕まらない様に安全マージンをとるって事で・・・
次に考えたのはリアサス、オーリンズだとリア車高が上がり腕の負担が増える
車高調整機能を使ってノーマル並みに下げれば良いのだが
プリ抜けばいいのだが、現状でも全抜き状態・・・
簡単かつ明快な答えが
てか、ノーマル戻し
さらにプリ抜いて、ノーマル4段目→2段目
これで右手が持ってくれればショップツーリングを考えるが、
無理ならアドレスでソロツーリングin林道~紅葉を見に行こう~、かな
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント